言葉の由来を見てみよう ― ワード・オリジン

雑学王が言葉の由来や物事の起源をご紹介します。

「トラウマ」の由来と語源 ~ ドイツ語?それともギリシャ語?

      2016/04/09

Pocket

trauma1

「心の傷」という意味で用いられる「トラウマ」という言葉.

日常で比較的よく使われ,よく知られている言葉なのにもかかわらず,その由来は有名ではありません.

まあ,文字通りカタカナ表記の言葉なので,昨日ご紹介した「コンサート」と同じく「外来語かな?」という予想はできますが,中には「虎馬だ!」という人もいるようです.

そこで,今回はこの「トラウマ」という言葉の由来を探っていきましょう.

スポンサーリンク

本文中アドセンス

 

結局「トラウマ」は何語由来?

「トラウマ」の由来について調べてみますと,「ギリシャ語が由来である」とする話と「ドイツ語が由来である」とする話の両方が出てきます.

実はこれら,どちらかが間違っているというわけではなく,どちらも正しいのです.

どういうことか詳しく見てみましょう.

おおもとはギリシャ語

今の日本語の「トラウマ」のもっとも古い由来はギリシャ語の「τραύμα」(トラウマ)であるとされています.

しかし,このギリシャ語の「τραύμα」には現在のような「心的外傷」という意味はなく,単なる「傷」という意味があるのみなのです.

したがって,誰かによって「精神的な傷」という意味が付加されたということになります.

それは次の節で説明します「フロイト博士」であるとされているのです.

 

ギリシャ語からドイツ語へ

「トラウマ」を「精神的な傷」という意味で初めて用いたのはオーストリアの精神科医,ジークムント・フロイト博士(1856-1939)であるとされています.

先ほど説明しましたギリシャ語の「τραύμα」はドイツ語の「Trauma」(トラウマ)に変化し,やはり「傷」という意味を持っていました.

フロイト博士が住んでいたオーストリアの公用語はドイツ語だったので,精神科医であるフロイト博士は,「精神的な傷」という意味でドイツ語の「Trauma」を使い始めました

瞬く間にこの意味は世界中に広まり,単なる「傷」という意味でしか用いられるのみだった「トラウマ」は,「精神的な傷」という意味でも用いられるようになります.

日本に渡った「Trauma」

ドイツ語の発音はいわゆるローマ字に近いので,traumaの読みは「トラウマ」となります.(実はこれでも大学でドイツ語を勉強していました^^;)

このドイツ語の「trauma」が日本にわたり「トラウマ」となったわけです.

つまり,ギリシャ語で「傷」を意味するτραύμαがドイツ語に輸入され「trauma」となり,フロイト博士が「trauma」に「精神的な傷」という意味を当てはめ,それが日本語に入ってきた といういわけです.

なるほど,これならたしかに「ドイツ語由来」と言うことも「ギリシャ語由来」と言うこともできますね!

 

最後に

実はドイツ語の「trauma」という単語,英語にも伝わっており綴りは同じく「trauma」と書きます.

日本語と違い,英語の「trauma」には今でも「精神的な傷」「肉体的な傷」の両方の意味があります.

したがって,料理をしている最中に間違って指を切ってしまっても「トラウマ」(肉体的な傷)ができるわけです.

どうして日本ではもっぱら「精神的な傷」のことしかささなくなってしまったんでしょうね?



【ブログランキング登録しています】

ぜひクリック応援よろしくお願いします!

雑学・豆知識 ブログランキングへ

 - その他, 言葉の由来