言葉の由来を見てみよう ― ワード・オリジン

雑学王が言葉の由来や物事の起源をご紹介します。

「ハンバーグ」の由来は地名だった!?

      2016/03/26

Pocket

hamburger1

皆さんも一度は食べたことがあるであろう「ハンバーグ・ステーキ」.私は貧乏学生なので,ごくまれに奮発してステーキハウスなんかに行っても値段が安いハンバーグばかり食べているので,かなりなじみ深いです(笑

そんなハンバーグですが,いったいなぜハンバーグと呼ばれるようになったのでしょう? そして,ハンバーグとハンバーガーは何か関係があるのでしょうか?

今回はハンバーグの登場の歴史に迫っていこうと思います!

スポンサーリンク

本文中アドセンス

 

ハンバーグの歴史

実は,「ハンバーグ」の起源は「タルタルステーキ」という料理にあると言われています

タルタルステーキは生の牛肉や馬肉を挽肉にし,オリーブオイルや塩コショウを振ったのち,玉ねぎやピクルスと言った薬味で味を付けた料理です.(ユッケと非常によく似た料理です)

そして,この「タルタルステーキ」の由来には2つの説がありますので,そこからご説明しましょう.

「タルタルステーキ」の由来

説1・・・タルタルステーキを発明したのはモンゴル人

モンゴル帝国といえば,チンギスハンにしろフビライハンにしろ,領土拡大を大々的に行った国家として知られています.

したがって,遊牧民族であった彼らは,馬に乗って他の国まではるばる攻めていくわけですが,その際に問題になるのが「兵士たちの食糧」です.

人間,「腹が減っては戦ができない」わけで,戦いに勝とうが負けようが食料は必要です

しかし,当時は乾パンみたいな軽量な食料はありませんでしたので,食料は非常に重量物でした.重いものを運ばねばならないとなると,それは進軍能力の低下を意味し,ひいては作戦失敗を引き起こす原因にすらなりえました.

そこで,モンゴル人は自分が乗っている馬以外に複数の(生きている)馬を連れて行き,それを適宜食料としていくことで食糧問題を解決したのです.つまり,「食料が重くて運べないなら,食料自体に歩いてもらえばいい」という考え方ですね

しかし,そうした馬は食料用に育てられたわけじゃないので,非常に筋が多く硬くて食べにくいものです.

そこで,モンゴル人は食料用の馬を殺したのち肉を細かく刻んで挽肉にして,さらに乗馬中の自分の尻の下に敷いて潰して食べやすくしていました.

そうした食べ方は,モンゴル帝国の拡大に伴い,ヨーロッパへと伝わります.東ヨーロッパに住んでいた人々は,モンゴル帝国に所属する民族のことを「タタール人」と呼んでいましたので,「タタール(タルタル)人のステーキ料理」の意味で「タルタルステーキ」と名付けました

ずいぶん長くなりましたが,これが一つ目の説です.

説2・・・ヨーロッパ人が発明した

こちらの説では,あくまでタルタルステーキを発明したのはヨーロッパ人であるとされています.

つまり,「生肉を調理せずに食べるという野蛮な食べ方」であることから,当時ヨーロッパ人から見て「野蛮な人々」とされていた「タタール人」の名前を取り「タルタルステーキ」と名付けた,とする説です.

個人的には,説1の方がしっくりきて面白いと思うんですがね…

「タルタルステーキ」から「ハンバーグ」へ

さて,タルタルステーキの起源については2つの説をご紹介しましたが,とにかく「タルタルステーキ」という料理が東ヨーロッパで広まっていきます.

そうした料理はやがて,船乗りたちによって様々な国へと伝えられていきますが,そうした中でもドイツの港町「ハンブルク(Hamburg)」ではこの「タルタルステーキを食べやすくしよう」と改良がくわえられます

彼らはこの「挽肉と塩コショウ,薬味を混ぜた肉団子」を生ではなく「焼いて」食べるという改良を行いました

やがてこのハンブルク(Hamburg)で食べられた,「焼いたタルタルステーキ」はその地名を取って「ハンバーグ風ステーキ(hamburger steak)」と呼ばれるようになりました

 

ハンバーガーとハンバーグの関係

日本ではハンバーガーとハンバーグは明確に区別されていますが,英語圏ではどちらも「hamburger」と言います

(よく日本で「hamburg steak」「hamburg」などと記述されているのを見ますが,これらは日本人が勝手に作った英語で,海外では通用しません)

つまり,今日本で言うところの「ハンバーグ」は最初から英語圏では「hamburger」と呼ばれており,それをパンにはさんだものも「hamburger」と呼んでるに過ぎないわけですね.

ちなみに,英語圏でハンバーグとハンバーガを特に区別したいのであれば「hamburger steak」と「hamburger」と呼び分けることもあるようですよ.

最後に

いかがでしたか?

日本でハンバーガーというとあのマクドナルドなどでおいてる,サンドイッチ状のものしかさしませんが,英語ではハンバーグもハンバーガーも同じように呼んでいると思うと,面白いですね.

地名由来の料理は他にもいろいろありますので,探してみると面白いかもしれませんね!



【ブログランキング登録しています】

ぜひクリック応援よろしくお願いします!

雑学・豆知識 ブログランキングへ

 - 言葉の由来, 食べ物